2019/11/01 07:09
おはようございますmro2 です。
タイトルにプリミティブとありますが、これは最近ヨーロッパなどをはじてさまざまなジャンルで流行のとされている 「原始的」といった意味です。
ボーホーシック が ボヘミアン + SOHO +シックですからやはりボヘミアン を引きずりつつさらに遡りプリミティブといった傾向が流行として強く出ているみたいです。
取引のあるエージェントもベニワレンやブジャドなどの20年くらい歳のあるものは殆どがヨーロッパに流れていると言った感じの話しでした。
モロッコのエージェントはマラケシュとエッサウィラにそれぞれいますが、特にマラケシュのメディナの物はヨーロッパに流れているそうです。
先日ベニワレン を購入いただく際にお客様とやりとりしたのですが、お客様が 「買ったのものがチクチクするため」とおっしゃっていました。
これはベニワレンやアジラル 、ブジャドといったモロッコのベルベルウールによくある物です。理由としては日本と違いまず生産時の品質管理などは一切されていないため木屑や裁断した際のゴミ、髪の毛などがラグを手紡ぎした段階で混入しているたいうものです。
それもありこの度はメンテナンスとして、現地でのメンテ、日本では遊び毛などはある程度ブラッシングしたりするのですが今回はピンセットを使い表裏からチクチクの原因である混入物の除去に挑みました!その結果がこれ!

凄い!なんだか分からない物がこれだけ織り込まれているのですね。手触りしながらピンセットで抜きましたが三時間くらいはかかりました。けどこれからも全てやろうと思います。この度教えていただいたお客様に感謝です。
以上です。